シックな色合いの現代住宅を、木製高塀で和風モダンへ
長浜市祇園町のお宅のエクステリアに、木製の板塀を
追加リフォームいたしました。
新築当時は 庭や外溝・エクステリアを充実させる余裕がなく
ブロック塀と庭木で、なんとかすっきりと現代風の外観としたものの、
どうしても
ブロック塀などの人工的な素材ではない、自然素材のエクステリアが欲しかった
という、施主様。
- 開放的ですっきりしているけれど…
- 適度な目隠しと、風通しの良さを確保
住宅の外観と同系色な木製の高塀を設置し、
すっきりと開放的ながら 一方で残っていた
隣の空き地に対しての無防備な心細さも、この板塀によって解消されました。
また、塀板の間隔をやや透かせることによって
適度な目隠しと防犯性をアップさせながら、
風通しも良く、和テイストな美観を加えることに 成功しました。
- 内側の様子です
- リフォーム前の植木もそのままに…
今後は
更にお庭のエクステリアを充実させるべく、板塀の内側には新たなプランターや花壇を整備し
お庭造りや園芸を楽しんでいく、ご予定だとか。
カタオカ住宅では、
このような各種住宅の外溝やエクステリアのリフォームや
追加リフォームなどのご相談も 承っております。
どうぞお気軽に、ご相談下さいませ。
外壁塗装で、日本家屋を美しく…郷土景観への貢献を
長浜市湖北町の日本家屋に、外壁塗装を施しました。
湖北地域の景観を彩る特徴のひとつでもある、伝統的日本家屋。
年月を経た独特の美しさも、 実は定期的なメンテナンスがあってこそ。
- 長年の風雨に色褪せてしまった板壁も…
- 美しい日本家屋独特の色合いに
特にこの湖北地域では
風雨に加え冬季における豪雪など 日本家屋にとっても厳しい気候となっており、
大切な家屋への定期的なメンテナンスは、欠かせません。
- 板壁の色褪せも、それはそれで趣があるのですが…
- やはりこの深い色合いがしっくりと馴染みます
行き届いた手入れを施された伝統的な家々の佇まいは、
郷土の景観を形づくるひとつの風景ともなって、行き交う人々の目にも心にも
なにか大切なひとときを贈り届ける…そんな貢献にもなっているのではないでしょうか。
カタオカ住宅では、
このような日本の伝統家屋の定期的なメンテナンスや修繕、
追加リフォームなどのご相談も 承っております。
どうぞお気軽に、ご相談下さいませ。